2023年01月03日

ブログお引っ越しします!

2009年から使っていたこちらのブログをお引っ越しします!
新しい場所はnoteをお借りしました!→コチラ

10年以上とか言ったけど10年どころじゃなかった13年か!
後半5年はほぼTwitterがメインになっていたのでほとんど更新されていませんが、その前はそれこそ日に1〜3記事書いてる時もあって、20代の頃の自分の記憶と活動の大事な記録になっています。大学生の頃の記事が奥に眠っている…

心機一転、環境の変化に合わせて卒業します。
さくらのブログさんは新規登録は終了していますが、既存のブログはまだ終了予定はないようなのでしばらくはこのまま残しておこうと思っています。が、新規登録が終了しているということはいつサービスが終わるか…ということでもあると思っています… 自分にとっても大事な言葉やらがこのブログには結構記されているので、折を見て個人用に残したいところですね。量がすごいですけど…

これまでこちらを見てくださっていた皆さん本当にありがとうございました!
良かったら新しい場所でもどうぞよろしくお願いします!
posted by 岡亭みゆ at 00:48| サイトお知らせ

2022年10月31日

HAPPY HALLOWEEN2022!!

20221030-1-b.png

▼ILLUST 1枚up

ハロウィンでこのふたり描いたのなんと5年ぶりだそうです…えっびっくりした…
5年に心当たりがないといえば嘘になるのですが…

9月のコミティアがすごく受け取るものの多かった時間だったのでブログ書きたいな〜と思ったままになってしまいました。こういうのはすぐ書かないとだめですねえ…
BOOTHにはもう随分前に追加していたのですが、『竜と暮らした友人の話』という漫画を少しずつ描いていこうと思っていて、来年2月のコミティアも申し込み済です。(11月のはお休みです)
すこしだけ温める期間のあったお話なのですが、そのへんは一通り書き終えたらおはなしできたらと。
posted by 岡亭みゆ at 23:34| サイトお知らせ

2022年02月11日

COMITIA139欠席いたします。

参加予定だったCOMITIA139を欠席いたします。
漫画こそ諦めてしまっていましたが、新作が2点ありました。2/20にTwitter上で開催されるエアコミティアに合わせて、通販の受付をする予定です→BOOTH
クラフト紙の模様メモ帳と、ここ1年くらいで描いたイラストの再録フルカラー豆本です。よろしければ。

11月、新刊は作れなかったんですが久しぶりに参加出来たコミティアの空気がやはり心地よくて、2月なら参加出来るかな…と思ったのですが、今会場に行くことに恐怖の方が勝ってしまって…たった1ヶ月でこんなに感染爆発すると思ってなかったです…
次回5月は参加見送る予定です。

コイントレーを作っていたのでした!
IMG_3441.jpeg
木製雑貨のお店Hacoaさまにてロゴ刻印のを作ってもらっていたのです、めちゃめちゃ良くてとても気に入り、もはやこれを見て欲しいためにイベント行くぞ〜!!って気持ちになっていたのですごく残念…次参加するときは思いっきり使ってやる…!
posted by 岡亭みゆ at 23:14| 外部活動お知らせ

2021年12月30日

【寄稿情報】文明育成スペオペ艦隊TRPG『永遠なる星のトランセンダーズ』 試製版

2021fuyucomi-kokuchi02.jpg

清水三毛様制作の文明育成スペオペ艦隊TRPG『永遠なる星のトランセンダーズ』 にイラストを1枚寄稿しています!

以下、頒布情報です。
◆イベント:コミックマーケット99
◆日時:12月30日(木)(2日目)
◆場所:東京ビッグサイト『西 う40a』
◆サークル名:三龍戦騎団



よろしくお願いします!
posted by 岡亭みゆ at 02:09| 外部活動お知らせ

2021年06月05日

20210604

ごぶさたです。
Dreamweaverが旧パソにしかないため、パソコンを買い替えてから(休止状態とはいえ)サイト更新どうするんだよ…と思い続けてから一年近く。(旧パソは一応まだ家にある)ようやく腰を上げてFTPソフト入れました。Filezillaって遠い昔に使っていたことがあるようなないような… 調べてたら接続不良?みたいな話もいくつか出てきたのですがなにも問題なかったのでこちらにお世話になります。長い間ありがとうDreamweaver…!タグ手打ちに戻りましたが、今サイト内だいぶシンプルになってるのでしばらくこれでいいかな。
そんなこんなでサイト更新する術を手に入れたのでサイト内の細かいとこと、あと3年くらい溜めてたイラスト更新しました。よければみてやってください。

近況。
その1。プリンター複合機買い替えました。ちょうどひとつ前の記事で言及していた…年末とか言ってますがこれ4年くらい前から買うものリストにずっと居座ってた…やっと、やっと…!!セットアップ終わった瞬間、「プリンター今までなくてどうやって生活していたんだ…?」という気持ちになってしまった どうやって生活していたんだ…??

その2。去年末〜春先にかけて、ちょっといろいろありすぎてあんまり記憶がありません。職場がなんかずっとたいへんでした。
このブログで随分前にも話したことがあったような気もしますが、パニック発作の気があって、短いスパンで2、3度起こしたのちこんなご時世に救急車沙汰になってしまって…幸い何事もなくおさまったのですが、なんというか、仕事で無理してもなんにもならないな…と思いました… そしてその『無理』って人と比べるものじゃないんですよね
そのあと3年半勤めた部署から異動になったり…異動先の仕事もたいへんだけど、その前と比べたら随分気持を落ち着けて仕事できているなーという感じです。なにより絵が描けるというか、机に向かう余裕が出来てきた…この調子。
心身ともに健康でありたいものです。

その3。学生時代の大事な友人を亡くしました。
そこまで頻繁に連絡をとっていたわけではないけどゆるりとお互いの近況を報告しあえるような仲で、このままおばあちゃんになってもそんなゆるりとした関係が続くんだろうなと思っていた友人でした。学生時代、共に部活の全国大会の場に立った人でした。
全く気持ちの整理がついていませんが、部活の同期たちと連絡を取り少しずつ気持ちをおさめているところです。これは時間をかける必要があるとも思っています。

そんな近況で、やりたいと思ったものはきちんとひとつひとつやらないとだめになってしまうな、と思っていました。
まだ無理しては動けないけど、繰り返しになるけど、机に向かって、描けて、完成まで持っていくのに、これだけ心身の健康が大事だってことを年々思い知らされる…
気づいた時にリセットしていけたらいいな。
posted by 岡亭みゆ at 00:50| 日記

2020年09月29日

作業環境一新しました!!!

20200929-01.png
作業環境が全部新しくなりました!!!
全部?全部と言ったら言い過ぎかもしれませんがなんかもう全部で良いです。
まずまっくさん!!アップデートも出来ず出来ないことも増え、ゾンビのように使っていた先代をついに引退、新しい子をお迎えすることが出来ました。いやあ、ほんとうにおつかれさま。この子ね、2007年から13年も使ってたんです。13年て。パソコンの使用年数で聞いたことないよ。大学の課題も同人誌もホームページも全部この子がいなかったらなんにも出来なかったよ。DWとかはまだ先代にしか入ってないし、大事なデータもこっちにあるからちょこちょこ動かして2台使い状態です。
そしてペンタブ。この子も2007年からの相棒でした。いやいや13年て。アナログと並走してたからかなんと一度もペン先変えてないんですよね…当たり前のようにサポート終了、対応ドライバなしのため2代目を購入しました。お疲れ様。
最後はクリスタ。この子は今までどおり…なんですけど、ハードが古くてずっとアップデートできないまま、すごくいろんな制限があったまま漫画描いたりしてました。やっと、やっと最新版が使える。これからもよろしくね。
…と、これはこのブログで書き損ねていたのですけど、春先にプリンターともお別れしてるんです。あの子も2007年からの戦友だったので…プリンターもゾンビみたいになってたんですけど、こちらはついに壊れてしまって。アナログを捨てきれない&ぎりぎりまでコピー本原稿やる岡亭のためにめちゃくちゃ働いてくれました。ありがとう。次の子はまだなのだけど、年末くらいに購入したいなという気持ち…スキャンをしたいものがたくさん…

2007年は環境がどかんと変わったのでいろんなものをいっぺんに揃えた年だったのですね。そこから少しずつ新しいものに切り替えていければ良かったのだけど、なんだかんだでせーの!!みたいな切り替えになってしまいました。
しかしなんというか…新しいものはやはりとても良いですね!まだ慣れないことだらけなんですけど非常にドキドキします。
あと、新しいまっくさんがiPhoneと兄弟みたいに同期してくれるので最初大混乱してたんですけど、これ…めちゃくちゃ便利ですね!!?もうスマホで撮った写真パソコンに送ったり、外でメモしたプロットを打ち直したりしなくていいの…えっやばいな…
まっくさんのことばかり呟いてしまうんだけど、奮発してRetinaにしたので画面が綺麗すぎて嬉しくてたまらない…!これをお絵描き欲に変換していきたいなと思いました。とても。
とにもかくにもまだ慣れてなさすぎるのですけど、もっとわくわくしながら描けますように。

と。
事後報告となりますが、先日のエアコミティアは参加をやめてました。楽しみにしてくださった方、また、ついったにてアンケートに投票してくださったみなさんすみません。
無理して締め切りに合わせるー!って描きかたで良いのか…?って気持ちになってしまって…。申し込み中の紙本祭2の11月までは少しだけ時間があるので、もうちょっと落ち着いて描きたいです…
posted by 岡亭みゆ at 00:52| 日記

2020年09月05日

COMITIA支援プロジェクト、応援させて頂きました!


8/28より始まった開催継続支援のためのクラウドファンディング、やっと応援して参りました!(遅れをとったのは8月にでかい買い物2個もしたら年単位ぶりでクレカが止まっちゃったからですお恥ずかしい)スタートしてから8時間程で目標金額を超えた事に改めてその場が愛されている事を知り感動しつつも、『3000万円はあくまで今継続する為の最低値にすぎない』との記事を見かけて伸びろ〜!と思っていたのですが、このブログを書いている時点で332%?本当にすごいことだなあと思います。自分が支援出来るのはとても少ない額ではありますが、なんとか継続していって欲しいと願って止みません!!

以前の記事に追加するかたちではお知らせしたのですが、コミティア133は中止となります。
同日開催予定のエアコミティアに、なんとか新しいものを出したいと製作中です。
posted by 岡亭みゆ at 14:27| 日記

2020年08月12日

【寄稿情報】300字SSトラベルアンソロジー『ANYWHERE!』

300travel-blog.png
世津路章様制作の300字SSトラベルアンソロジー『ANYWHERE!』の表紙を描かせて頂きました!!

まずは、頒布情報です。
◆イベント:みちのくコミティア6
◆日時:8月16日(日)
◆場所:ビッグパレットふくしま展示ホールB
◆サークル名:こんぽた。
◆スペース:65,66
※新型コロナウィルスの影響により、委託参加のみの開催となります。
通販はこちらから!!(現在は予約注文状態です)

総勢68名様が参加する、『旅』をテーマとした300字SSアンソロジーです。
コロナのせいで長らくイベントに出られない、おでかけすら出来ない…そんな気分を吹っ飛ばしてくれる素敵な企画!!そしてなによりこの企画で言及したいことは、【売上の一部が日本赤十字社へ寄付】されること。詳しくは主催様のnoteをご確認下さいね。

私自身も『旅』というテーマは好きで、ずっと創作の多くの部分に取り込んできていたのですが、こんな素敵な企画に表紙という形で関わる事が出来てとても嬉しいです。前回企画【飲食系SSアンソロジー『おなかがすいて眠れぬ夜に』】と同様に、主催の世津路さんとは丁寧な打ち合わせをさせて頂きました!自分でもお気に入りのイラストが描けたと思っていますし、なによりさらに素敵にデザインして頂いて企画ついったで進捗があがる度かわいいかわいいを連呼していました…
中身も大ボリュームな一冊となっているであろうこの御本、自分も手に取るのが楽しみでなりません!
是非!よろしくお願いします!!
posted by 岡亭みゆ at 00:00| 外部活動お知らせ

2020年08月02日

イベント参加予定

cut-kamihon01.png
第一回 紙本祭(かみほんまつり)〜創作・紙の本&紙ものオンリー〜
日時:2020/8/29(土)00:00 〜 23:50
pictSQUAREで開催されるオンラインイベントです。
既刊のヒカリシ1巻のみで参加予定です。

cut-comitia133.png
COMITIA133(自主制作漫画誌展示即売会)
日時:2020/9/21(月/祝)11:00〜15:00
場所:東京ビッグサイト青海展示棟A・Bホール
現状直接参加予定ですが、慎重に判断、準備していくつもりです。
新刊は出せたら…という感じです。

イベントが開催中止となりました。
posted by 岡亭みゆ at 15:01| 外部活動お知らせ

サイト改装しました。と、自宅待機のこと

しました!!!
どうにも気になって(管理に手間かけたくないとかレスポンシブにしなきゃとかとにかく今のは見づらいとか)はいたものの放置していたのを、突然たくさん時間が取れる状態になってしまったので急遽手を付けました。
急遽なのでもう外観と、今すぐ必要な情報さえあれば、ということでイベント参加情報以外新しいものはありません。と、寄稿履歴と本の発行履歴は一旦工事中です。

ここに至る経緯をだらだら喋っても…と思ったんですがブログでくらい良いか!(笑)、まずとにかくレスポンシブにしなきゃという若干強迫めいたものがあって(実際自分もネット閲覧環境がほぼスマホになってしまった)(でもなんらかを作成する環境はやっぱりパソコン)、いよいよWordpress入れるのか…と思うも、今のサーバーの契約じゃ入れられないのでここにお金をかけるのか、レスポンシブを諦めるのか、というところで、htmlとcssとjavaScriptだけでレスポンシブになるテンプレートサイトさんに出会えまして…!
そこからはおんぶにだっこです。やりたかったことほとんど出来たし、レスポンシブを気にするあまり遠ざかってしまったhtmlやcssを久し振りにいじったらすごく楽しくて…!やっぱり好きだったんだなあ…
とりあえずこの体裁で、細かいところや撤去中のところは少しずついじっていこうと思います。

…と、突然取れたたくさんの時間について。
職場でコロナの感染が確認され、急遽自宅待機となっておりました。突然すぎてなにも片付けられないまま退勤、仕事の状況もわからないまま家から出られないのはすごく落ち着かず、はじめの2日とかなにをしていたか思い出せないくらいでした… 時間は有り余ってるのになにも出来ないし、自分もかも…という恐怖がすごかったです…
絵も描く気分になれないので、なにか手を動かせるもの…で辿り着いたのがサイト改装でした。これ正解でした。お陰で少しは有意義に時間使えただろうし、パソコンにも触れていられたので(明けの仕事が怖い)
本当に私が言うまでもないのですが、皆様どうかお気を付けて。あと、身体はもちろん精神も元気で参りましょう。

オンラインのイベントが確立されつつあるなか、気になったものに参加してみようかなという気持ちになっています。それから、10年以上お世話になっているCOMITIAが危機と聞いて、出来る事は小さいですが、やってみようかなと。それらは別の記事でお知らせします。
ちょっとずつですが一次創作再開していこうかなと思ってるので、どこかでみかけたらよろしくお願いします!
posted by 岡亭みゆ at 14:34| サイトお知らせ